虫刺され・虫よけスプレーにドクダミチンキ
もうすぐ夏、夏と言えば「虫刺され!」、我が家で何故か私ばかり虫に刺されるのは何故?と毎年キンカンを用意してきた夏が始まります。

14日、新潟も雨も降って無いですが、梅雨入り宣言が出ました。
梅雨が終われば暑い夏が始まります。
夏の準備が必要となってくる頃ですが、良い情報を教えて頂きました。
それは!ニリンソウさんのブログで紹介されてた「ドクダミチンキ」です。
我が家に八重咲きは生えて無いですが、ドクダミは大量発生しています。
いつもはシダ類で埋まっている家と塀の隙間に、ビッシリとドクダミが占領していて、それも40・50cmもの長さ(高さ)にも成長、ちょうど草取りをしようと思っていた所でのありがたい情報です。
草取りついでにドクダミチンキに挑戦開始です。

白い花と葉を使うそうで、茎は長くて一番ゴミになりましたが、茎からたった一輪の花と多くの葉を取る際、枝豆を取ってる気分になりましたよ。
作業としてはほぼ同じですね。(^^♪
花は1本の茎からほぼ1ヶしか取れないのでいっぱい抜きましたよ。

綺麗な所だけ取りましたが、残骸などはゴミ袋満タンになりました。
採取してみると、使えるのは量としてはわずかですね。(^^ゞ

葉は多く取れたので大きめの味付け海苔の空き瓶を用意、花は少ししか取れなかったので小瓶を用意しました。

花を小瓶に押し詰めて全部入れ、家にあった焼酎を入れました。
25度では度数が足りないかも?と思いネット検索しましたが、
1〜2年を目安に使い切るようであれば、アルコール25度の焼酎などでも大丈夫です。
と書いてあったので、使っていなかったので間に合わせで使いました。
生の葉からアルコールで成分が溶けだして、虫刺されやかゆみ止めになるドクダミチンキができるそうなので、今年はキンカンを買わずに済みそうです。p(*^-^*)q

欲張って葉っぱが多過ぎました。
減らそうか悩んで、結局焼酎を買い足していっぱい作ることに!
検索したらドクダミチンキは虫除けスプレーにもなるのですね。
出来上がりが楽しみですね。
100均でスプレーボトルを用意しましょう。( ^ω^ )
ニリンソウさんのブログのお陰で雑草取りも苦では無かったです。
楽しんで草取りが出来ましたよ。(^^♪
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック
応援よろしく!
励みになります。
ブログトップ←へ

14日、新潟も雨も降って無いですが、梅雨入り宣言が出ました。
梅雨が終われば暑い夏が始まります。
夏の準備が必要となってくる頃ですが、良い情報を教えて頂きました。
それは!ニリンソウさんのブログで紹介されてた「ドクダミチンキ」です。

いつもはシダ類で埋まっている家と塀の隙間に、ビッシリとドクダミが占領していて、それも40・50cmもの長さ(高さ)にも成長、ちょうど草取りをしようと思っていた所でのありがたい情報です。
草取りついでにドクダミチンキに挑戦開始です。

白い花と葉を使うそうで、茎は長くて一番ゴミになりましたが、茎からたった一輪の花と多くの葉を取る際、枝豆を取ってる気分になりましたよ。
作業としてはほぼ同じですね。(^^♪
花は1本の茎からほぼ1ヶしか取れないのでいっぱい抜きましたよ。


綺麗な所だけ取りましたが、残骸などはゴミ袋満タンになりました。
採取してみると、使えるのは量としてはわずかですね。(^^ゞ

葉は多く取れたので大きめの味付け海苔の空き瓶を用意、花は少ししか取れなかったので小瓶を用意しました。

花を小瓶に押し詰めて全部入れ、家にあった焼酎を入れました。
25度では度数が足りないかも?と思いネット検索しましたが、
1〜2年を目安に使い切るようであれば、アルコール25度の焼酎などでも大丈夫です。
と書いてあったので、使っていなかったので間に合わせで使いました。
生の葉からアルコールで成分が溶けだして、虫刺されやかゆみ止めになるドクダミチンキができるそうなので、今年はキンカンを買わずに済みそうです。p(*^-^*)q

欲張って葉っぱが多過ぎました。
減らそうか悩んで、結局焼酎を買い足していっぱい作ることに!
検索したらドクダミチンキは虫除けスプレーにもなるのですね。
出来上がりが楽しみですね。
100均でスプレーボトルを用意しましょう。( ^ω^ )
ニリンソウさんのブログのお陰で雑草取りも苦では無かったです。
楽しんで草取りが出来ましたよ。(^^♪
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック

励みになります。
ブログトップ←へ