彌彦神社の奥宮、御神廟
前回の続きです。
ロープウェイで山頂まで登れるのですから、楽なものですよね。

約8分間のパノラマタワーもフル稼働のようです。

紫陽花から顔を出すパノラマタワー

紫陽花を見に来たのでした。


私的には見附で見たアナベルが、ここでは階段に集中して咲いてる所でしょうか。


楽をして来たので、ここから彌彦神社の奥宮、御神廟へ向かいます。
途中の急な階段を制覇出来るか?

初めて来たという人が途中で引き返してきました。
初めての人はどれだけ急な階段が続いているのか、知らないとあと少しという所まで来ているのに引き返す人が多い階段なのです。(^-^;

テレビ塔などが立ち並ぶ場所まで来たら、あと少しです。
到着!頑張ったね~汗だくですよ。p(*^-^*)q

奥宮の御神廟(ごしんびょ)を参拝して・・・

ノンビリ景色を楽しみますが、なにしろ暑い!日陰を探して水分補給!

山へ来ると下界ではなかなか見れない蝶も見れたりします。
これは「ミカドアゲハ」でしょうか?
止まってくれないのでカメラを動かしながら、ボケ写真ですがアップ!

こっちは「ウラギンヒョウモン」と「カラスアゲハ」かな?

大きなトンボが目の前をいっぱい飛んでいるのに、動きが早過ぎて追えませんでした。止まってくれるのを期待したのですが、残念でした。(T_T)
今年は6月から暑い日が続いているので、あまり無理は出来ません。
護摩堂山は諦めて、今年の紫陽花は終わりにします。
次の花追いは、蓮などと水草など、水辺に咲く花たちでしょうか。(*´v`)
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック
応援よろしく!
励みになります。
ブログトップ←へ
ロープウェイで山頂まで登れるのですから、楽なものですよね。

約8分間のパノラマタワーもフル稼働のようです。

紫陽花から顔を出すパノラマタワー


紫陽花を見に来たのでした。




私的には見附で見たアナベルが、ここでは階段に集中して咲いてる所でしょうか。



楽をして来たので、ここから彌彦神社の奥宮、御神廟へ向かいます。
途中の急な階段を制覇出来るか?

初めて来たという人が途中で引き返してきました。
初めての人はどれだけ急な階段が続いているのか、知らないとあと少しという所まで来ているのに引き返す人が多い階段なのです。(^-^;


テレビ塔などが立ち並ぶ場所まで来たら、あと少しです。
到着!頑張ったね~汗だくですよ。p(*^-^*)q

奥宮の御神廟(ごしんびょ)を参拝して・・・


ノンビリ景色を楽しみますが、なにしろ暑い!日陰を探して水分補給!


山へ来ると下界ではなかなか見れない蝶も見れたりします。
これは「ミカドアゲハ」でしょうか?
止まってくれないのでカメラを動かしながら、ボケ写真ですがアップ!


こっちは「ウラギンヒョウモン」と「カラスアゲハ」かな?


大きなトンボが目の前をいっぱい飛んでいるのに、動きが早過ぎて追えませんでした。止まってくれるのを期待したのですが、残念でした。(T_T)
今年は6月から暑い日が続いているので、あまり無理は出来ません。
護摩堂山は諦めて、今年の紫陽花は終わりにします。
次の花追いは、蓮などと水草など、水辺に咲く花たちでしょうか。(*´v`)
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック

励みになります。
ブログトップ←へ