白鳥4,791羽
昨日の透析で、またしても血圧が100を切り中断となった。
今朝も最高血圧が89と思わしくないが、せっかく早起き出来たので出掛ける事に!

5時半に瓢湖へ到着、まだ暗いので駐車場で待機してました。
5時50分過ぎくらいから徐々に明るくなってきたので湖へ足を延ばします。
と言っても駐車場の目の前です。
山に雲が掛かっていたので、明るくなるのが少し遅く感じました。
(写真はクリック、それぞれ拡大して見て下さい!)
始めて訪れたという親子らしき4人から、どこで見るのが良いですか?
と聞かれました。地元の人に見えたかな?(^-^;
白鳥は飛ぶのに助走が必要で水の上を走ってる姿を主に見たいなら横から、向かって飛んでくる姿が見たいなら縦方向が良いですよ!
飛び出すのは明るくなり始めからですけどネ。

明るくなり始め、6時撮影開始です。
10月28日現在の飛来数4,791羽と掲示されていました。

確かに多い数字ですが、私的には5千羽は超えてるように感じてます。
明るさとともに飛び出し始める白鳥たち
6時5分頃から第一弾が飛び出します。

あいにくの曇り空、時々小雨


撮る分には飽きないですが、写真で見ると同じような写真ばかり・・・

羽を広げると・・・「ジュディ・オング - 魅せられて」
思いだしました。

広げた姿、見てくれました?。゚(゚^∀^゚)σ。゚
真昼の~蜃気楼~♪>

ハクチョウが飛び出す際の羽の音は凄い音がします。
ブーンブーンと大きな音を響かせて飛んでいきます。
力強さを感じますね。
7時、これから通勤時間帯に入る前に帰る事にしました。
昨年は8時頃帰宅で、渋滞にハマってしまったのでした。(;^_^A

今度は青空の日に飛んでる姿を撮ってみたいです。
来れるかわかんないけど・・・・
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック
応援よろしく!
励みになります。
ブログトップ←へ
今朝も最高血圧が89と思わしくないが、せっかく早起き出来たので出掛ける事に!

5時半に瓢湖へ到着、まだ暗いので駐車場で待機してました。

と言っても駐車場の目の前です。
山に雲が掛かっていたので、明るくなるのが少し遅く感じました。
(写真はクリック、それぞれ拡大して見て下さい!)
始めて訪れたという親子らしき4人から、どこで見るのが良いですか?
と聞かれました。地元の人に見えたかな?(^-^;
白鳥は飛ぶのに助走が必要で水の上を走ってる姿を主に見たいなら横から、向かって飛んでくる姿が見たいなら縦方向が良いですよ!
飛び出すのは明るくなり始めからですけどネ。

明るくなり始め、6時撮影開始です。
10月28日現在の飛来数4,791羽と掲示されていました。


確かに多い数字ですが、私的には5千羽は超えてるように感じてます。
明るさとともに飛び出し始める白鳥たち
6時5分頃から第一弾が飛び出します。

あいにくの曇り空、時々小雨






撮る分には飽きないですが、写真で見ると同じような写真ばかり・・・


羽を広げると・・・「ジュディ・オング - 魅せられて」



真昼の~蜃気楼~♪>


ハクチョウが飛び出す際の羽の音は凄い音がします。
ブーンブーンと大きな音を響かせて飛んでいきます。
力強さを感じますね。
7時、これから通勤時間帯に入る前に帰る事にしました。
昨年は8時頃帰宅で、渋滞にハマってしまったのでした。(;^_^A

今度は青空の日に飛んでる姿を撮ってみたいです。
来れるかわかんないけど・・・・
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック

励みになります。
ブログトップ←へ