花育センターで
春の山菜として知られるフキノトウ、まだ先と思っていましたが、ニリンソウさんのブログでフキノトウがもう出てる事を知りました。
そういえば!
我が家の塀との間の狭い空間、シダ類が群生する場所に、昔巡回で津川営業所の敷地に生えていたフキノトウを移植した事を思いだし・・・
さっそく見に行ったら、・・・シダ類は冬の間は枯れてるのですね。
でもフキノトウ見つけましたよ!2ヶだけですが・・・(=∀=)

ふきのとう(蕗の薹)
ふきのとうは生長するための栄養を蓄えているため100 gあたり43 kcalと比較的高カロリーなのが特徴で、ビタミンB群、ビタミンC・E・Kや、カリウム、鉄、亜鉛などのミネラルに富む。体内でビタミンAのもとになるカロテンも含み、食物繊維も多い。(Wikipedia)
透析患者としては、特にカリウムとリンは慎重にならざるを得ません。
「やめといたら?」
「ちょうど食べ頃なのになぁ・・・」
春の花を探しに花育センターへ


いやに出張ってる者は誰?陶器の帽子をかぶったカエルがいました。
相変わらず、可愛い人形たちが花の間に置かれています。
人形たちは他にも色々見られます。

猿で見た事がありますが・・・見ウサギ、言わウサギ、聞かウサギ、で良いのでしょうか? 今年は🐰🐇兎年ですからね~(*´~`*)

寝そべってる猫が可愛い!=^_^=


あっ!花を撮るのを忘れた!(´∀`*;)ゞ
この後、スーパーセンタームサシの向かいにあるダイソーで買物中に300円のリスの置物を見つけて思わず買ってしまいました。

漫画っぽいですけど、ウサギの置物の側に置きたいと思います。
先週の日曜辺りから、味覚の変化がみられるようになってきました。
あれほど大好きだった白い御飯が、食べると気持ち悪くなるのです。
白い御飯に塩だけでも何杯も食べれるほど、好きだった白米ですが、少し止めることにしました。
数日前から、麺類やパン類、ご飯の場合はピラフや炒飯にしています。

今回はラーメンにしました。また味覚が変わるかな?
まだ食べれるものが有るから良いですけど、どうなることやら(。-_-。)
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック
応援よろしく!
励みになります。
ブログトップ←へ
そういえば!
我が家の塀との間の狭い空間、シダ類が群生する場所に、昔巡回で津川営業所の敷地に生えていたフキノトウを移植した事を思いだし・・・
さっそく見に行ったら、・・・シダ類は冬の間は枯れてるのですね。
でもフキノトウ見つけましたよ!2ヶだけですが・・・(=∀=)


ふきのとう(蕗の薹)
ふきのとうは生長するための栄養を蓄えているため100 gあたり43 kcalと比較的高カロリーなのが特徴で、ビタミンB群、ビタミンC・E・Kや、カリウム、鉄、亜鉛などのミネラルに富む。体内でビタミンAのもとになるカロテンも含み、食物繊維も多い。(Wikipedia)
透析患者としては、特にカリウムとリンは慎重にならざるを得ません。


春の花を探しに花育センターへ




いやに出張ってる者は誰?陶器の帽子をかぶったカエルがいました。
相変わらず、可愛い人形たちが花の間に置かれています。
人形たちは他にも色々見られます。

猿で見た事がありますが・・・見ウサギ、言わウサギ、聞かウサギ、で良いのでしょうか? 今年は🐰🐇兎年ですからね~(*´~`*)

寝そべってる猫が可愛い!=^_^=



あっ!花を撮るのを忘れた!(´∀`*;)ゞ
この後、スーパーセンタームサシの向かいにあるダイソーで買物中に300円のリスの置物を見つけて思わず買ってしまいました。

漫画っぽいですけど、ウサギの置物の側に置きたいと思います。
先週の日曜辺りから、味覚の変化がみられるようになってきました。
あれほど大好きだった白い御飯が、食べると気持ち悪くなるのです。
白い御飯に塩だけでも何杯も食べれるほど、好きだった白米ですが、少し止めることにしました。
数日前から、麺類やパン類、ご飯の場合はピラフや炒飯にしています。

今回はラーメンにしました。また味覚が変わるかな?
まだ食べれるものが有るから良いですけど、どうなることやら(。-_-。)
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック

励みになります。
ブログトップ←へ