合格祈願の梅
1日朝から気温が上がり今年一番の15℃でした。
冬の15℃はポカポカ陽気に感じますね。 ♪( ^ω^ )
白山神社のInstagramで梅の開花が載ってたので、訪れてみました。

梅園の方はまだ2~3本の3分咲き程度でしょうか。
それでも咲いてる部分をクローズアップして撮ってみました。


予想通り、ここはまだ少ない開花でした。
本殿脇の合格祈願の梅は?
手水舎では柄杓が無いので、手を洗うだけでした。

本殿脇の梅がけっこう咲いています。


紅白の合格祈願の梅です。


わが家の枝垂れ梅はまだまだ花を付ける所まで来ていません。

ツボミはけっこう付いてるので、再度暖かな陽気になれば、開花してくれると思います。いよいよ春が身近になってきました。p(*^-^*)q

河津桜もまだツボミだけです。
今日は雨、5日の日曜から水曜日が良い天気の予報だそうです。
わが家の開花宣言はその頃?期待してます。p(*^-^*)q
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック
応援よろしく!
励みになります。
ブログトップ←へ
冬の15℃はポカポカ陽気に感じますね。 ♪( ^ω^ )
白山神社のInstagramで梅の開花が載ってたので、訪れてみました。

梅園の方はまだ2~3本の3分咲き程度でしょうか。
それでも咲いてる部分をクローズアップして撮ってみました。






予想通り、ここはまだ少ない開花でした。
本殿脇の合格祈願の梅は?
手水舎では柄杓が無いので、手を洗うだけでした。

本殿脇の梅がけっこう咲いています。


紅白の合格祈願の梅です。




わが家の枝垂れ梅はまだまだ花を付ける所まで来ていません。



河津桜もまだツボミだけです。

今日は雨、5日の日曜から水曜日が良い天気の予報だそうです。
わが家の開花宣言はその頃?期待してます。p(*^-^*)q
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック

励みになります。
ブログトップ←へ