また晴れの日に・・・
朝からの雨で、どこも花は閉じてるでしょうけど日曜で医者もお休み、昨年の4月12日のブログで「県庁の森に咲く花たち」で、カタクリが咲いていたのを思い出し、現状確認で県庁の森へ伺いました。

信濃川沿いからいつも森の中へ入りますが、雪割草が植えられている柵で囲われた場所は雑草が多くなり花も陽が射さない状態ではほとんど開いていませんでした。

前回伺ったときに、昨年の秋に2千株が新たに植栽されたと書きましたが、カタクリの咲いてる奥へ向かうと、分かりました!
植栽されたのは柵の中では無く、木々の根元に植えられていたのです。

アチコチの木の根元に植えられていました。
晴れの日だときっと多くの花が見れるのでしょう。また来たいです。
で、肝心のカタクリは、やはりほとんど閉じた花ばかりでしたが、咲きだしているのが分かりました。


閉じている花ばかりですので多くはアップ出来ないですが、シラネアオイもキクザキイチゲもアミガサユリも、まだ咲いていないので、1週間後くらいにまた訪れたいものです。


28日以降、晴れ予報です。
また晴れの日に訪れたいと思っています。p(*^-^*)q
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック
応援よろしく!
励みになります。
ブログトップ←へ

信濃川沿いからいつも森の中へ入りますが、雪割草が植えられている柵で囲われた場所は雑草が多くなり花も陽が射さない状態ではほとんど開いていませんでした。



前回伺ったときに、昨年の秋に2千株が新たに植栽されたと書きましたが、カタクリの咲いてる奥へ向かうと、分かりました!
植栽されたのは柵の中では無く、木々の根元に植えられていたのです。

アチコチの木の根元に植えられていました。
晴れの日だときっと多くの花が見れるのでしょう。また来たいです。
で、肝心のカタクリは、やはりほとんど閉じた花ばかりでしたが、咲きだしているのが分かりました。




閉じている花ばかりですので多くはアップ出来ないですが、シラネアオイもキクザキイチゲもアミガサユリも、まだ咲いていないので、1週間後くらいにまた訪れたいものです。



28日以降、晴れ予報です。
また晴れの日に訪れたいと思っています。p(*^-^*)q
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック

励みになります。
ブログトップ←へ