小麦粉消費
土曜日曜と雨が続いています。
お昼、うどんを作って食べようと台所へ・・・
そこで見たつけたものは大量の小麦粉でした。

スーパーで安売りしていると つい買ってしまうとの事ですが、使う以上に購入しても廃棄する事になる事を覚えて欲しいものです。(T_T)
裏の賞味期限を見ると、昨年2022年の8月9月・・・・
うどんは止めて、久々にホットケーキを作ることにしました。
ボスさんのブログで、ちょうど見たので思い出した次第です。(*^-^*)

小麦粉の大量消費と言っても1人分ですから、知れてますけど・・
どれだけ食べれるか分かりませんが、取り合えず小麦粉200gで挑戦です。小麦粉にベーキングパウダーを入れて振るい、砂糖、塩、を合わせておきます。

混ぜ方として先に粉モノに卵を混ぜるやり方がありますが、私は先に卵と牛乳をしっかり混ぜ合わせます。私は好みでマヨネーズを大さじ4くらい一緒に混ぜますけど・・ふんわりするので好きです。

よく混ぜた液体の中へ粉モノを入れザックリ混ぜ合わせますが、混ぜ合わせ過ぎに注意!ダマが消えればOKです。ホイッパーで50~60回くらい混ぜるでしょうか。

フライパンに油をひいてお玉で1枚づつ焼いていきます。
フライパンを熱して一旦濡れ布巾でフライパンを軽く冷ましてからです。

焼いてから冷蔵庫で探しましたが、バターが無かった・・・(*´~`*)
まあマーガリンでも良いか!
アイスクリームとブルーベリーを添えて!
ちょっと多かった!満腹です。(^-^;
何度か小麦粉の大量消費をしないとダメですね。
オリーブオイルやサラダ油類も、今年早く2月3月などで賞味期限切れとなってるものがありました。サテハテ・・(。pω-。)
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック
応援よろしく!
励みになります。
ブログトップ←へ
お昼、うどんを作って食べようと台所へ・・・
そこで見たつけたものは大量の小麦粉でした。

スーパーで安売りしていると つい買ってしまうとの事ですが、使う以上に購入しても廃棄する事になる事を覚えて欲しいものです。(T_T)
裏の賞味期限を見ると、昨年2022年の8月9月・・・・

うどんは止めて、久々にホットケーキを作ることにしました。
ボスさんのブログで、ちょうど見たので思い出した次第です。(*^-^*)

小麦粉の大量消費と言っても1人分ですから、知れてますけど・・
どれだけ食べれるか分かりませんが、取り合えず小麦粉200gで挑戦です。小麦粉にベーキングパウダーを入れて振るい、砂糖、塩、を合わせておきます。

混ぜ方として先に粉モノに卵を混ぜるやり方がありますが、私は先に卵と牛乳をしっかり混ぜ合わせます。私は好みでマヨネーズを大さじ4くらい一緒に混ぜますけど・・ふんわりするので好きです。


よく混ぜた液体の中へ粉モノを入れザックリ混ぜ合わせますが、混ぜ合わせ過ぎに注意!ダマが消えればOKです。ホイッパーで50~60回くらい混ぜるでしょうか。


フライパンに油をひいてお玉で1枚づつ焼いていきます。
フライパンを熱して一旦濡れ布巾でフライパンを軽く冷ましてからです。

焼いてから冷蔵庫で探しましたが、バターが無かった・・・(*´~`*)
まあマーガリンでも良いか!
アイスクリームとブルーベリーを添えて!
ちょっと多かった!満腹です。(^-^;
何度か小麦粉の大量消費をしないとダメですね。
オリーブオイルやサラダ油類も、今年早く2月3月などで賞味期限切れとなってるものがありました。サテハテ・・(。pω-。)
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック

励みになります。
ブログトップ←へ