鳥屋野潟公園(鐘木地区)
近頃まったく歩いていない事に気づきまして、と言って山歩きは出来ないもので鳥屋野潟公園を散策するにしました。

歩いたのは緑色部分だけです。距離にして往復4kmくらいでした。
山でも無いし、大した距離でも無いのに疲れてしまいます。
参った体です。(-_-;)

人工の川(せせらぎ)が流れていますが、そのおかげでか鳥の声が常に聞こえる森林地帯となっています。


途中、咲いてる花などを観察しながら動物ふれあいセンター方面へ

桜の次に多いのではないかと思われるモミジ、イロハモミジです。
ほか色々、画面タッチで
名前出します。









動物ふれあいセンターでは今年生まれた子ヤギ、仔羊が見れました。

カピバラは場所が悪くて撮れませんでした。


往復で約4km、行ったり来たりでの散歩でした。
12日に日付を戻してアップです。
13日に投稿、これから透析準備、コメント欄は閉めたまま次回へ
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック
応援よろしく!
励みになります。
ブログトップ←へ


山でも無いし、大した距離でも無いのに疲れてしまいます。
参った体です。(-_-;)

人工の川(せせらぎ)が流れていますが、そのおかげでか鳥の声が常に聞こえる森林地帯となっています。




途中、咲いてる花などを観察しながら動物ふれあいセンター方面へ


桜の次に多いのではないかと思われるモミジ、イロハモミジです。
ほか色々、画面タッチで



















動物ふれあいセンターでは今年生まれた子ヤギ、仔羊が見れました。

カピバラは場所が悪くて撮れませんでした。




往復で約4km、行ったり来たりでの散歩でした。
12日に日付を戻してアップです。
13日に投稿、これから透析準備、コメント欄は閉めたまま次回へ
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック

励みになります。
ブログトップ←へ