薔薇の開花宣言
連日の暑さで花の開花が早まっています。
我が家でも一気に満開となったのが薔薇でしょうか、例年より早いのは分かっていましたが、多かったツボミが一気に開花してしまいました。

ほとんどツボミだった薔薇が一気に開花したピンクの薔薇
今年の薔薇は・・というか、夏の薔薇は他の季節より大きく咲くので見応えがありますね。ようやくツボミが出来た薔薇を除きどの花も直径12~14cmありました。





ようやく咲き始めた薔薇

そして一つだけ咲き終わった過去の薔薇ハナガスミがあります。
まだ開花していない薔薇の木はあと2本、温度差があるものです。
野ばらを除いて10本の薔薇、
振り返れば、ブログを始めてから作った自分専用の花壇(2012年10月14日)に薔薇を植えるのが夢で10月16日に1本の薔薇を植えて満足していました。
私の作った小さな花壇では、これ以上増やすことは困難でしょう。
連日の暑さで各地の薔薇も開花が進んでいるようです。
聖篭町の二宮家バラ園のページを見たら、20日開園予定でしたが、5月13日からすでに開園したとの事!
家で見る限り、芍薬はまだ白い芍薬が咲いただけで他はまだツボミ!

五泉の芍薬園は5分咲きとの事、
みつけイングリッシュガーデンのフラワーフェスティバルは
20日からで変更無し。
ますます順番が気になってきました。
再度、明日寺尾で薔薇の開花を確認してから行動しようと思いますが・・
透析の副作用か!?
疲れやすくて長距離や登山はあきらめていましたが、今度は足・太ももの裏が痛くて歩けなくなってきました。(。pω-。)
座ったり寝転んでる時は一切痛みは無いのですが、立ち上がると太もも裏に激痛が走り数メートルでダウンです。かろうじて痛み止めを飲んで歩けますが、痛み止めを飲み続けるわけにもいきません。
車椅子生活が待ってるのか?花写真どころでは無いのかも知れませんが、午後からの透析の際、漢方か何か無いか、お医者さんに確認したいと思います。
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック
応援よろしく!
励みになります。
ブログトップ←へ
我が家でも一気に満開となったのが薔薇でしょうか、例年より早いのは分かっていましたが、多かったツボミが一気に開花してしまいました。

ほとんどツボミだった薔薇が一気に開花したピンクの薔薇
今年の薔薇は・・というか、夏の薔薇は他の季節より大きく咲くので見応えがありますね。ようやくツボミが出来た薔薇を除きどの花も直径12~14cmありました。





ようやく咲き始めた薔薇


そして一つだけ咲き終わった過去の薔薇ハナガスミがあります。
まだ開花していない薔薇の木はあと2本、温度差があるものです。
野ばらを除いて10本の薔薇、
振り返れば、ブログを始めてから作った自分専用の花壇(2012年10月14日)に薔薇を植えるのが夢で10月16日に1本の薔薇を植えて満足していました。
私の作った小さな花壇では、これ以上増やすことは困難でしょう。
連日の暑さで各地の薔薇も開花が進んでいるようです。
聖篭町の二宮家バラ園のページを見たら、20日開園予定でしたが、5月13日からすでに開園したとの事!
家で見る限り、芍薬はまだ白い芍薬が咲いただけで他はまだツボミ!


五泉の芍薬園は5分咲きとの事、
みつけイングリッシュガーデンのフラワーフェスティバルは

ますます順番が気になってきました。
再度、明日寺尾で薔薇の開花を確認してから行動しようと思いますが・・
透析の副作用か!?
疲れやすくて長距離や登山はあきらめていましたが、今度は足・太ももの裏が痛くて歩けなくなってきました。(。pω-。)
座ったり寝転んでる時は一切痛みは無いのですが、立ち上がると太もも裏に激痛が走り数メートルでダウンです。かろうじて痛み止めを飲んで歩けますが、痛み止めを飲み続けるわけにもいきません。
車椅子生活が待ってるのか?花写真どころでは無いのかも知れませんが、午後からの透析の際、漢方か何か無いか、お医者さんに確認したいと思います。
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック

励みになります。
ブログトップ←へ