オカリナが売れた!
今日こそ大雨か?
と、昨夜から排水ポンプを用意(我が家は道路より低い為)して朝を待ったが、まったく期待に反し霧雨のような雨でした。
午前中中半にはもう雨が上がって、蒸し暑さが出そうです。
久しぶりの歯医者と日々伺っている整形外科、メルカリで売れた「オカリナ ソプラノC管」を宅急便で発送して午前中が過ぎてしまいました。
値段が安すぎたのか?♡イイネが7件付いてそのうちの一人が即購入してくれました。
調べてみると、今はプラスティック製が多いのですね。
私のは陶器製で30年くらい前の品、当時私が子供の為に購入したオカリナですが、子供はまったく興味を示さずお蔵入りしていたものでした。
オカリナは音域が狭い楽器で、基本的にソプラノC管からコントラバスC管まで、違う音域のオカリナが10種類程あると言われています。
このソプラノC管は小さくて、大きな手の私には持て余す代物で、私自身が使っているのはアルトC管です。
オカリナ教本が有ったので2冊おまけで付けて発送させて頂きました。
喜んで頂けると嬉しいなぁ~!(o‘∀‘o)*:◦♪
今日は久しぶりに足の痛みが無くて、午後からホームセンターでグッピーの餌を買ったついでに近くのキラキラガーデンへ寄ってみました。

薔薇の見頃は終わったようです。
それでもまだ綺麗に見える部分だけ撮ってみました。


うーーん・・いまいち!

何か中途半端なガーデンのような気がします。

伺った時期が悪かったとも言いますけど・・・(^-^;


コキア(ほうき草)はこれからですね。
はて、育ち盛りのグッピーに餌を与えに帰りましょうと帰宅でした。

三条市のしらさぎ森林公園で、花菖蒲まつりが12日から始まります。
もう花菖蒲の季節なのですね!
毎年伺う花菖蒲の咲く場所は、3ヶ所
①、瓢湖のあやめ園
(中旬~25日)
②、新発田の五十公野公園あやめ園
(14日~25日)
③、三条のしらさぎ森林公園
(12日~25日)
さて、どこから周りましょうか!
三条市は先日のヒメサユリの他、花菖蒲でもフォトコンテストを行っているのですね。出せる写真撮れるかな~(^-^;
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック
応援よろしく!
励みになります。
ブログトップ←へ
と、昨夜から排水ポンプを用意(我が家は道路より低い為)して朝を待ったが、まったく期待に反し霧雨のような雨でした。
午前中中半にはもう雨が上がって、蒸し暑さが出そうです。
久しぶりの歯医者と日々伺っている整形外科、メルカリで売れた「オカリナ ソプラノC管」を宅急便で発送して午前中が過ぎてしまいました。

調べてみると、今はプラスティック製が多いのですね。
私のは陶器製で30年くらい前の品、当時私が子供の為に購入したオカリナですが、子供はまったく興味を示さずお蔵入りしていたものでした。
オカリナは音域が狭い楽器で、基本的にソプラノC管からコントラバスC管まで、違う音域のオカリナが10種類程あると言われています。
このソプラノC管は小さくて、大きな手の私には持て余す代物で、私自身が使っているのはアルトC管です。
オカリナ教本が有ったので2冊おまけで付けて発送させて頂きました。
喜んで頂けると嬉しいなぁ~!(o‘∀‘o)*:◦♪
今日は久しぶりに足の痛みが無くて、午後からホームセンターでグッピーの餌を買ったついでに近くのキラキラガーデンへ寄ってみました。

薔薇の見頃は終わったようです。
それでもまだ綺麗に見える部分だけ撮ってみました。




うーーん・・いまいち!


何か中途半端なガーデンのような気がします。

伺った時期が悪かったとも言いますけど・・・(^-^;




コキア(ほうき草)はこれからですね。
はて、育ち盛りのグッピーに餌を与えに帰りましょうと帰宅でした。


もう花菖蒲の季節なのですね!
毎年伺う花菖蒲の咲く場所は、3ヶ所
①、瓢湖のあやめ園
(中旬~25日)
②、新発田の五十公野公園あやめ園
(14日~25日)
③、三条のしらさぎ森林公園
(12日~25日)
さて、どこから周りましょうか!
三条市は先日のヒメサユリの他、花菖蒲でもフォトコンテストを行っているのですね。出せる写真撮れるかな~(^-^;
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック

励みになります。
ブログトップ←へ