盗まれたキューリ
今年はキューリの出来が悪く、スーパーでも1本80円を超える高値になってきたのは、この暑さのせいでしょうか。
いくら夏野菜と言われても、暑すぎる気候では難しいのかな?
我が家で育ててるキューリも昨年のように1日に何本も採取できる状態では無い中!初:盗まれました。コラッ(`・o・´)۶ ☆(;>pq<)イ

黄色い枠で囲った部分に有ったキューリ、そろそろ収穫!
朝、採りに出たら、無い!
道路に近い場所で分かりやすくぶら下がっていたので・・・
昨夜、採るか悩んで明日朝にしよう!と思ったのが残念な結果に!
よくニュースで畑の野菜や果物が盗まれた報道があるが、まさかの家庭菜園にも及ぶとはビックリでした。
盗んだ奴にはバチが当たります。
【野菜の組み合わせ】
前にピーマンも実りが少ないと書いたと思いますが、相性の悪い野菜の組み合わせがあるとは知りませんでした。(*´~`*)
ミニトマト、ナス、ピーマンを同じ場所に植えてたのですが、どれもナス科の野菜だそうで、ナス科とナス科同士(ジャガイモ・ミニトマト・ナス・ピーマン・シシトウなど)は、混植や混作を嫌うので寄せ植えはできません。
だそうです。(´∀`*;)ゞ
ナスやミニトマトはまあまあ育って実が採れているので、今更ですがピーマンを移動させることにしました。
プランターが無いので、余ってた木材でプランター作りです。

組み立ててペンキを塗ろうと思ったのですが、あったのは赤と透明のスプレー!・・・木目がそのままに透明スプレーで腐り防止です。

乾かしてから底に雑草防止シートの余りを使って敷きます。
雑草防止シートは目も細かくて水分は通過させるので便利! (^^♪

ピーマンを植え替えました。
暑さのせいか?組み合わせの悪さのせいか、グッタリしていたピーマン、これでうまく生ってくれるのか?遅かったかも知れませんが、自分が納得するには遅くても良いのかなと思います。
暑い日々で庭仕事をだいぶサボっていました。(´pωq`)

例年の暑さだったら今頃津川のハーバルパークを訪れて、アイス=ラベンダーミルクを食べているところですが、体調の事もあり出かけるのも億劫になっています。
庭のラベンダーが透かしてないので、花の付き方が悪くなってました。
伐採して風通しをよくしたので、次はいっぱい咲いてくれるかな?
レモンの実がようやく大きくなり始めました。

収穫は12月の予定ですが、いっぱい収穫したいなぁ~!( ^ω^ )
次回は鷹の爪の収穫に・・・( ̄^ ̄)ゞ
今回は久々に庭の生り物に焦点を当ててアップしてみました。
毎日暑くて、今日も朝から「熱中症警戒アラート発表」が新潟市から送られてきましたが、せっかくの日曜日、何処かへ出掛けたいなぁ~
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック
応援よろしく!
励みになります。
ブログトップ←へ
いくら夏野菜と言われても、暑すぎる気候では難しいのかな?
我が家で育ててるキューリも昨年のように1日に何本も採取できる状態では無い中!初:盗まれました。コラッ(`・o・´)۶ ☆(;>pq<)イ


朝、採りに出たら、無い!
道路に近い場所で分かりやすくぶら下がっていたので・・・
昨夜、採るか悩んで明日朝にしよう!と思ったのが残念な結果に!
よくニュースで畑の野菜や果物が盗まれた報道があるが、まさかの家庭菜園にも及ぶとはビックリでした。
盗んだ奴にはバチが当たります。
【野菜の組み合わせ】
前にピーマンも実りが少ないと書いたと思いますが、相性の悪い野菜の組み合わせがあるとは知りませんでした。(*´~`*)
ミニトマト、ナス、ピーマンを同じ場所に植えてたのですが、どれもナス科の野菜だそうで、ナス科とナス科同士(ジャガイモ・ミニトマト・ナス・ピーマン・シシトウなど)は、混植や混作を嫌うので寄せ植えはできません。

ナスやミニトマトはまあまあ育って実が採れているので、今更ですがピーマンを移動させることにしました。
プランターが無いので、余ってた木材でプランター作りです。


組み立ててペンキを塗ろうと思ったのですが、あったのは赤と透明のスプレー!・・・木目がそのままに透明スプレーで腐り防止です。


乾かしてから底に雑草防止シートの余りを使って敷きます。
雑草防止シートは目も細かくて水分は通過させるので便利! (^^♪


ピーマンを植え替えました。
暑さのせいか?組み合わせの悪さのせいか、グッタリしていたピーマン、これでうまく生ってくれるのか?遅かったかも知れませんが、自分が納得するには遅くても良いのかなと思います。
暑い日々で庭仕事をだいぶサボっていました。(´pωq`)

例年の暑さだったら今頃津川のハーバルパークを訪れて、アイス=ラベンダーミルクを食べているところですが、体調の事もあり出かけるのも億劫になっています。
庭のラベンダーが透かしてないので、花の付き方が悪くなってました。
伐採して風通しをよくしたので、次はいっぱい咲いてくれるかな?
レモンの実がようやく大きくなり始めました。

収穫は12月の予定ですが、いっぱい収穫したいなぁ~!( ^ω^ )
次回は鷹の爪の収穫に・・・( ̄^ ̄)ゞ
今回は久々に庭の生り物に焦点を当ててアップしてみました。
毎日暑くて、今日も朝から「熱中症警戒アラート発表」が新潟市から送られてきましたが、せっかくの日曜日、何処かへ出掛けたいなぁ~
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック

励みになります。
ブログトップ←へ