弥彦・まだ色づき始めでした。
前の5日のブログ紅葉の見頃チェックで予測した
日付け
奥胎内は山道を走る事になるので、天気の良い時間のある日に伺うことにして、少し天気が悪くても弥彦のもみじ谷なら良いかな?と・・・
前日の予報では雨マーク一つでしたが、今朝一番でウエザーニュースを見ると午前中曇りに変わっていたので即弥彦公園へ向かいます。
新潟県の紅葉見頃情報を見ると、色づき始めだった文字が
紅葉見頃に変わっていたのでグッドタイミング!

私の予想とピッタリと思い出かけましたが、・・・

弥彦駅駐車場では紅葉のライトアップの看板が期待させましたが、
え?紅葉はどこ?
・・・・え~また騙された!(。-_-。)
もみじ谷の入口から緑が綺麗なモミジがそびえていました。

それでも奥へ進み、少しでも紅葉・黄葉している木を探します。

昨年の11月9日のもみじ谷の紅葉・ブログではちょうど見頃でした。
パット見ただけでも、ブログ色が違いますよね。
真ん中の観月橋から見る光景が公園中で一番見れた場所でした。

時折り晴れ間が顔を覗かせます。



これで見頃と言われると困るのですが、1週間後くらいにもう一度・・・
昨年同様の紅葉が見たいです。
寒くなって花がストップしてしまいました。
鷹の爪も赤くなるのが止まったようで、根こそぎ取り除きました。

束ねて干します。青いままでも辛いのでしょうね。
今年最後の庭の花でしょうか。

山茶花が咲くまで、一休みです。(*´~`*)
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック
応援よろしく!
励みになります。
ブログトップ←へ

色々確認した結果です。(保障の限りでは無いですが・・(^^ゞ ) ※奥胎内ブナ林の黄葉=見頃:11月11日 ※弥彦公園もみじ谷(~神社の菊祭り)=見頃:11月12日 ※柏崎の松雲山荘の紅葉=見頃:11月14日 ※村松の黄金の里の銀杏(~慈光寺の杉並木)=見頃;11月15日 |
前日の予報では雨マーク一つでしたが、今朝一番でウエザーニュースを見ると午前中曇りに変わっていたので即弥彦公園へ向かいます。
新潟県の紅葉見頃情報を見ると、色づき始めだった文字が


私の予想とピッタリと思い出かけましたが、・・・

弥彦駅駐車場では紅葉のライトアップの看板が期待させましたが、

・・・・え~また騙された!(。-_-。)
もみじ谷の入口から緑が綺麗なモミジがそびえていました。

それでも奥へ進み、少しでも紅葉・黄葉している木を探します。



昨年の11月9日のもみじ谷の紅葉・ブログではちょうど見頃でした。

真ん中の観月橋から見る光景が公園中で一番見れた場所でした。

時折り晴れ間が顔を覗かせます。









これで見頃と言われると困るのですが、1週間後くらいにもう一度・・・
昨年同様の紅葉が見たいです。
寒くなって花がストップしてしまいました。
鷹の爪も赤くなるのが止まったようで、根こそぎ取り除きました。



束ねて干します。青いままでも辛いのでしょうね。
今年最後の庭の花でしょうか。



山茶花が咲くまで、一休みです。(*´~`*)
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック

励みになります。
ブログトップ←へ