彌彦神社の菊祭り
眠くなったので別になてしまいましたが、弥彦もみじ谷の後にせっかく弥彦まで来たので弥彦神社の菊祭りを見て帰る事にしました。

まあ例年変わった事をやるものでは無いので、日曜だというのに少ない人出に感じます。

例年との違いは中央、三万本の挿芽小菊で毎年テーマを決め作られる大風景花壇です。今年のお題は
「霊峰 白山」でした。

白山・・・霊峰と見て思い出しました。
富士山、立山とともに日本三霊山の一つで、日本百名山とか花の百名山とか言われている北陸地方、白山国立公園内にある活火山です。
まあそんなことはどうでも良いですが、菊の魅力ってよく分かりません。

県外からも出品者が多いようです。



彌彦神社に参拝して帰ります。

空が真っ白!もう少しで雨が降りそうな天気でした。


・・・・・・・・・。
やっぱり私は菊と言えば食用菊でしょう!(^-^;

黄色の食用菊もあり、別々に塩・酢を加えたお湯で茹で上げます。

沸騰したお湯に漬ける事30秒、シャキシャキとした歯触りがたまりません。
今宵も三杯酢で頂いております。p(*^-^*)q
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック
応援よろしく!
励みになります。
ブログトップ←へ

まあ例年変わった事をやるものでは無いので、日曜だというのに少ない人出に感じます。


例年との違いは中央、三万本の挿芽小菊で毎年テーマを決め作られる大風景花壇です。今年のお題は


白山・・・霊峰と見て思い出しました。
富士山、立山とともに日本三霊山の一つで、日本百名山とか花の百名山とか言われている北陸地方、白山国立公園内にある活火山です。
まあそんなことはどうでも良いですが、菊の魅力ってよく分かりません。

県外からも出品者が多いようです。







彌彦神社に参拝して帰ります。

空が真っ白!もう少しで雨が降りそうな天気でした。




・・・・・・・・・。
やっぱり私は菊と言えば食用菊でしょう!(^-^;

黄色の食用菊もあり、別々に塩・酢を加えたお湯で茹で上げます。



沸騰したお湯に漬ける事30秒、シャキシャキとした歯触りがたまりません。
今宵も三杯酢で頂いております。p(*^-^*)q
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック

励みになります。
ブログトップ←へ