衆議院解散発言
昨日は、野田首相の衆議院解散発言をラジオで聴いていました。

私としては、どんな政党だろうが任期をまっとうしての選挙が望ましいと思っています。総理大臣が1年もしないうちにころころ変わる日本、外交で毎年「初めまして」の挨拶から始まるのでは、外国からみたら次に会うときはまた違う人ですから、日本の代表と言うより、代理の方と話しているような感じでしょうね。
そのさきがけともなったのは、現・自民党の党首でもある安倍晋三からだったと思います。
その話の前に、自民党がその安倍晋三を党の代表として選んだのにもびっくりでしたが、自民党もまったく変わっていない代表選びでした。
石破茂が代表として選ばれたなら、派閥を超えた自民党とも言えたかも知れませんが、やっぱり派閥争いが優先する自民党に期待するものはありません。
最近の総理大臣
安倍晋三(自民党) 2006年9月26日~2007年9月26日
福田康夫(自民党) 2007年9月26日~2008年9月24日
麻生太郎(自民党) 2008年9月24日~2009年9月16日
鳩山由紀夫(民主党)2009年9月16日~2010年6月8日
菅直人(民主党) 2010年6月8日~2011年9月2日
野田佳彦(民主党) 2011年9月2日~選挙結果による
話は戻りますが、野田佳彦首相が14日国会で最大野党の自民党の安倍晋三総裁と公開討論をしているときに、突然「もし自民党は次回国会で衆議院の定数削減に同意するなら、今月16日に衆議院を解散して総選挙を実施する」と宣言したのには、ラジオを聴いていた私もビックリでした。(・・;)
私の中では、12月の始め頃に発言するものと思っていました。解散を迫っていた自民党の安倍晋三総裁も驚きを隠せないような声になっていたのを車の中で苦笑していましたよ。(^^ゞ
国会中継を聴いていて一番面白くないのは、まともな論議より弱点探しばかりして解散を迫る野党の質問です。
衆参でねじれが生じているのには歯がゆさを感じますが、自民党時代の一党独裁よりも良いと思っていたねじれは、思っていた以上に国会が進展せず与党批判に終始するものなのですね。
長くなりそうなので、
政治の話は他のところで読んで頂くとして・・・m(_ _)m

今日病院のすぐそばの薬局前の公園で、遠目でもわかった落ち葉を見に公園内に入りました。
小さな公園なのに、見事な落ち葉の道、嬉しさのあまり1枚
寒さを忘れさせてくれました。( ^ω^)
今日の検査結果、尿酸値が正常範囲内に!
何年ぶりの数値とも言えますが、継続が大事ですね~(o^^o)♪
先ほど、試写会「カラスの親指」観てきました。
・・・・ん~m(_ _)m ☆1ツ・・・

我が家の菊、第2弾!次は黄色かな?(^^ゞ
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

これからも
応援よろしく!
励みになります。
(v^-^v)♪

私としては、どんな政党だろうが任期をまっとうしての選挙が望ましいと思っています。総理大臣が1年もしないうちにころころ変わる日本、外交で毎年「初めまして」の挨拶から始まるのでは、外国からみたら次に会うときはまた違う人ですから、日本の代表と言うより、代理の方と話しているような感じでしょうね。

その話の前に、自民党がその安倍晋三を党の代表として選んだのにもびっくりでしたが、自民党もまったく変わっていない代表選びでした。
石破茂が代表として選ばれたなら、派閥を超えた自民党とも言えたかも知れませんが、やっぱり派閥争いが優先する自民党に期待するものはありません。
最近の総理大臣
安倍晋三(自民党) 2006年9月26日~2007年9月26日
福田康夫(自民党) 2007年9月26日~2008年9月24日
麻生太郎(自民党) 2008年9月24日~2009年9月16日
鳩山由紀夫(民主党)2009年9月16日~2010年6月8日
菅直人(民主党) 2010年6月8日~2011年9月2日
野田佳彦(民主党) 2011年9月2日~選挙結果による

私の中では、12月の始め頃に発言するものと思っていました。解散を迫っていた自民党の安倍晋三総裁も驚きを隠せないような声になっていたのを車の中で苦笑していましたよ。(^^ゞ
国会中継を聴いていて一番面白くないのは、まともな論議より弱点探しばかりして解散を迫る野党の質問です。
衆参でねじれが生じているのには歯がゆさを感じますが、自民党時代の一党独裁よりも良いと思っていたねじれは、思っていた以上に国会が進展せず与党批判に終始するものなのですね。
長くなりそうなので、
政治の話は他のところで読んで頂くとして・・・m(_ _)m

今日病院のすぐそばの薬局前の公園で、遠目でもわかった落ち葉を見に公園内に入りました。
小さな公園なのに、見事な落ち葉の道、嬉しさのあまり1枚

寒さを忘れさせてくれました。( ^ω^)
今日の検査結果、尿酸値が正常範囲内に!
何年ぶりの数値とも言えますが、継続が大事ですね~(o^^o)♪
先ほど、試写会「カラスの親指」観てきました。
・・・・ん~m(_ _)m ☆1ツ・・・

我が家の菊、第2弾!次は黄色かな?(^^ゞ
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

これからも

励みになります。
(v^-^v)♪