fc2ブログ

私は「反・安倍晋三」です。

祖母の葬式が終わりました。
皆様、コメントいろんな所へありがとうございました。m(__)m

100歳にも関わらず、骨がしっかり残っていて丈夫な人だったんだなぁ~と感心致しました。
葬式の写真11私は100歳まではとても生きれませんが、いつかタバコを辞めて健康に気をつけられるように頑張らないと・・とは思いましたね。(^。^)y-.。o○

 最初にここでタバコに火をつけたのは、妹の旦那さんが亡くなった時2008年の12月でした。
そして2010年の2月に親父が亡くなった日、そして今日祖母、何だか順番が若いもの順で変な気もしますが、天寿をまっとうした人の思い出話しは良い思い出でしょう。
 葬式の写真15 葬式生前の写真10
火葬場  待合室は凄い人出です。^_^;
毎日、沢山の人が出入りするのでしょうね。(;^_^A

100年、1世紀もの人生、お疲れさまでした。




参院選がもうすぐですね。(・∀・)b
選挙カーがうるさくなってきました。
スピーカー
あまり真面目に世の中の事とか、片寄った考え方(自己中心)的なことは書かないできたつもりですが、「今日は何の日」を書いていると、いかに間違った歴史を歩んでいるのかも分かり、何か少し書いてみたくなりました。(^^ゞ

選挙を望むにあたり、自己中心的な考え方になるかも知れません。
感化されたくない人は、以下何を書くか?
思いつきでしかないので以下、見ないほうが良いとたぶん思います。
今、頭にあるのは「反・自民」だけです。(^^ゞ
さて!?どこから書こうかな・・・
( 長くなりそうな気がしますが、なるべく簡単に・・。(;^_^A  )
ちなみに私は、自分を無党派層だと思っています。

 参院選
今日、新潟には「各党党首が続々来県」とのニュースが・・・
集結した党首たちですが、今回の選挙は自民圧勝とまで言われている為か、自民は不在?





【参院選について一言】・・・二言・・・(ーー;)

辞書子どもの頃、何でも興味津々でした。
誰もが学習意欲に燃え、特に赤ちゃんは自分の周りのことに好奇心旺盛で、何でも口に入れたり触ったり、親の真似をして言葉を話すようになります。早い遅いの違いはあれど、成長する為の学習能力は素晴らしいものがありますね。(*^-^)b

その自分から学ぶ幼少期から、学ぶことが義務となって学校へ通うようになり、一般常識を学んでいくことになりますが、ここに第一の分岐点があるように思います。

学習すること自体は義務では無く、幼少期から備わった能力です。
職人その能力が遺憾なく発揮されてきたもの、それは日本の優れた「ものづくり」でしょう。伝統や文化を継承しつつ、様々なものづくり、個人経営者、発明、学者など多くの優れた人材がいて、なお発揮出来ていない人材も多いと思います。
仕事一方、国家や大企業が求める規格化した優秀な人材です。
優秀な大学から、大手大企業へ進み勤労に励んで昇進を意識し、社内での優秀な位置を進むエリートと呼ばれる人生があります。

さて、あなたがいまどちらの立場にいるかは問題ではありません。
どちらも優れた人材であることは間違いないとは思います。p(^_^)q

問題は、「応用力があるか?学習能力は?」どうかです。
民主主義が進展し、社会が多様化し、世界が1つに動き出したこの時代に、今までのような単純ワンパターンではもう通用しないことを自覚しなければなりません。

新聞しかし今もてはやされているアベノミクスには、残念ながら今までの過去からの事例を脱却していないとしか思えません。長期政権を取っていた自民の頃と何ら違いが見出せないからです。
先に放した学習能力が無いことを言いたいわけですが、・・

先日ラジオで党首討論みたいなものをやっていました。
描く途中からだったのですが、投票の判断基準はもっぱら「経済」に傾いていたように聴こえました。それはあたかも成功していると思われている「アベノミクス」しかし、「憲法」「原発」「TPP」「社会保障」「財政再建」など、私たち国民の将来の生活に大きな影響を及ぼす大事な政策課題があります。

1つは、借金で国が将来破綻するかもしれないのに、長期政権時代のバブル時代に、何の手も打ってこなかった事。これで経済を語る資格は自民には無い。
1つは、農業問題を自分の都合の良い方に解釈して、TPPの参加を決めようとしている事。TPPに参加しなければ不利な貿易しか出来ないようなニアンスで、課題の本質を見ていない。
1つは、事故がひとたび起これば手を付けられない原発を、確約の無い安全基準を作って、原因究明や責任の明確化が進まないまま、それが守られれば再稼働にこぎつけようとする学習能力の無い事。(事故が収束していないのに、海外に日本の原発は安全だと触れ回っている恥)

交流いろいろ書きたい事は山ほどありますが、一番書きたいのは、祖父・岸信介元首相の影響を強く受けている安倍晋三が、首相でいることです。
岸信介元首相とは時代が違うとは言え、安倍晋三が唱える「美しい国」や「防衛軍」「憲法改正」「新しい日本」などの言葉は、戦前回帰そのもので、まさに数々の利権を形成した岸信介の復活、右翼に片寄った考えの持ち主のコピーと言えるでしょう。

付け加えれば、靖国参拝問題ですが、祖父・岸信介も東條内閣の一員でA級戦犯でありながら、CIAの反共政策への協力を申し出て死刑を免れ、国内からの戦争責任の追及も免れたわけですから、1つ違えば靖国で参拝される側だったわけで、どう対応しどういう結果となるのか?注目されます。


honn.gif※ 学習能力の無いエリートが日本のトップにいること、今までの選挙での結果で分かることは、ねじれ国会が一番良く効くブレーキであることを理解することではないでしょうか?
なかなか思い通りにならない国会運営に対し、二院制は廃止にすべきだとか、憲法改正の票を1/2にするとか言っているエゴには、呆れる言葉以外に見つかりません。

以上のような事から、私は「反・安倍晋三」です。
=「反・自民」となるわけです。(ー_ー)!!

首相が、石橋オタクだったら、・・・
違った考えもあったかも知れませんけどね。(^^ゞ


政治の話は今日だけです。私が思う
この選挙で日本国民が、 間違った方向性を選ばないことを願います。
悪法も法とは言いたくは無い!それだけです。m(__)m


最後まで読まれた方、私の考えを押し付ける気はありません。^_^;
自民が圧勝するのは目に見えています。それでもあえて
私の考え方を聴いて頂けたことに感謝致します。m(__)m

comment

Secret

No title

お葬式滞りなく終えられたのですね
お疲れ様でした

お式が終わったら
悲しまないことが故人への供養だと思います
チューリップさんも、おばあさま以上に長生きして
土産話いっぱい作ってくださいね~

私も反・安倍晋三 同じ考えです
で、なぜか人気があるみたいで納得できません
私たちが何を言っても
今の政治は動かない・・・残念です
・・・って最初から諦めムード
駄目ですよね~
選挙で訴えるとしますか~?

No title

おばあ様、七夕に亡くなられたんですね。
おじい様と会っていろんなお話された事でしょう。

おばあ様、おじい様が亡くなられて数年後に亡くなられたとは・・・
きっと夫婦仲が良かったのですね♡

桜子ちゃん 様

お葬式滞りなく終えられたのですね
お疲れ様でした

終わりましたね~。
これで祖父と祖母はみんないなくなりました。^_^;
親も妻の両親はもう亡くなっています。
年寄りの多い時代だから仕方ないことですが、葬式は
あまり出たいものでは無いですね。(>_<)

お式が終わったら
悲しまないことが故人への供養だと思います
チューリップさんも、おばあさま以上に長生きして
土産話いっぱい作ってくださいね~

いやぁ~男の寿命は女性より短いと言う事がよくわかりました。
例外なく女性は強いです。(;^_^A
ばあさん以上に長生きとなると100歳以上・・・
到底無理だと思います。(^^ゞ
桜子ちゃんに託しますよ。頑張って生きて下さい!

私も反・安倍晋三 同じ考えです
で、なぜか人気があるみたいで納得できません
私たちが何を言っても
今の政治は動かない・・・残念です
・・・って最初から諦めムード
駄目ですよね~
選挙で訴えるとしますか~?

嬉しいです。(^o^)/
一人一人の票ですからね。
今日日銀総裁が、景気回復と言う言葉を使って景気動向を
発表しました。何故この選挙時期に発表となったのか?
明らかに自民応援のように感じました。
どこを見て景気回復と言う言葉が使えるのか?
地方はまったく潤ってなんかいないのに、知らん顔ですかね~!

fumin 様

おばあ様、七夕に亡くなられたんですね。
おじい様と会っていろんなお話された事でしょう。

入院したのは、6月も終わりの方だったと思います。
もって6月末くらいと聞いていたのですが、七夕まで頑張りました。
天の川が流れるのを待っていたのでしょうか?(^^ゞ

おばあ様、おじい様が亡くなられて数年後に亡くなられたとは・・・
きっと夫婦仲が良かったのですね♡

数年といってもかなり経つかと思います。
すみません^_^;はっきり覚えてなかったので、数年と
書いてしまいました。
実際仲が良かったのか?は外孫なもので実感としてはありませんが
皆がfuminさんと同じように言っているので、間違いは無いと
思いますね。(^o^)/

No title

こんばんは♪

私も反・自民である以上に反・安倍晋三です(^_^;)
もちろん岸さんも嫌いな政治家ですが。

政府も日銀もなんて言おうが賃金上がらないどころか
下がっている現状で景気回復してるなんて思えるわけありません。
非正規雇用でしか働けない人達が増え、そんな世の中はおかしいでしょう。。。

昔、ある政治家が1億総白痴なんて言ってましたが
プリティ・カフェ・チューリップさんも仰るように国家や企業が求めるのは
ごく一部のエリートと右向け右で何も考えずに動く労働者なんだと
思います(言い過ぎかなぁ^^;)
自民党政治はやはり底辺を切り捨てていく政治な気がします。

ふだん、ブログでは政治的なことは書かない私ですが
つい、書いてしまいました。テヘ(^_^;)

おばさんは怒ってるんだぞ~

そふぃー様

こんばんは♪
私も反・自民である以上に反・安倍晋三です(^_^;)
もちろん岸さんも嫌いな政治家ですが。

わ~嬉しいです!(=^0^=)
同じ考えの人はいないのかな~?と思ってました。(^^ゞ

政府も日銀もなんて言おうが賃金上がらないどころか
下がっている現状で景気回復してるなんて思えるわけありません。
非正規雇用でしか働けない人達が増え、そんな世の中はおかしいでしょう。。。

日銀の発表では地方はこれからで、東京は景気回復している
との話でしたが、それも疑わしい話ですよね。
確かに非正規雇用のパートとかアルバイトがすごく多いと思います。
昔は自分の都合で、パートやアルバイトを行ったものですが、今は
正規雇用が難しくて、やむを得ずとにかく何でもいいから働かなくては
と仕事をし、それも掛け持ちで仕事をする・・しなくては生活できない
人が多いことをどう理解しているのか?理解に苦しみます。(ーー;)

昔、ある政治家が1億総白痴なんて言ってましたが
プリティ・カフェ・チューリップさんも仰るように国家や企業が求めるのは
ごく一部のエリートと右向け右で何も考えずに動く労働者なんだと
思います(言い過ぎかなぁ^^;)
自民党政治はやはり底辺を切り捨てていく政治な気がします。

政治家がエリートなら、エリートと言う言葉を考え直さないと
いけませんね。(・∀・)b
エリート=自己中。選んでもらう(選挙など)際だけ、国民に
こびる。今のことしか考えていない。計画性の無い政策を偉そうに
話す。時に失言しても他人に指摘されないと分からない。
他人の痛みを分からない鈍感なバカ!o(^O^*=*^O^)o
お~と!正直に言い過ぎました。m(_ _)m

ふだん、ブログでは政治的なことは書かない私ですが
つい、書いてしまいました。テヘ(^_^;)
おばさんは怒ってるんだぞ~

私も政治に無関心では無いのですが、どうしてこんなバカしか
出てこないのか?それが選挙権を持っていても投票場に足が
向かない事の第一の理由で、選ぼうとか応援したいと思える
政治家がいない事の方が重大だと思います。
タレント議員なんかは、選ぶ方も選ぶ方ですが、もっと良識、
一般常識のある人に出て欲しいものですね。(・∀・)b
プロフィール

Author:プリティ・カフェ・チューリップ
  チューリップ文字(小)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  いらっしゃいませ~!
 o(^O^*=*^O^)o

2008年6月4日よりスタート
致しました。

どのページでも結構ですので
コメントお願い致しま~す!


リンクして頂けると嬉しいです。
  (*^0^)v ィエーイ☆彡

 マスター

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホームページも右の「リンク」
プリティ・カフェ・チューリップ
より見に来てくださいネ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の日付入りカレンダー

09 ≪ 2023/10 ≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
全記事表示リンク
(*゜ー^)/’`*:;,。・★

過去の記事を表示致します。

リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
ご訪問、感謝致します。
最近のコメント
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
RSSフィード
d(@^∇゚)/映画館へ行こう!
ユナイテッド・シネマ ユナイテッド・シネマ
無料暇つぶしd(⌒o⌒)b
ハロウィンコネクト  ハロウィンコネクト
難易度3段階、
クリア出来るかな~(^-^)

四川省ゲーム 四川省ゲーム 四川省ゲームの基本ゲームかな?

麻雀パズルゲーム 麻雀パズルゲーム いろんな形態を選んで楽しめます。


もののけパズル もののけパズル
16面からなり時間潰しに最適かな?


数字パズル問題集 数字パズル
初級から5段階の難しさまで!


プロ野球順位表
プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表
ブログパーツ

"レインボウバブル"/

ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

By ブログランキング
↓ご協力お願いします!
応援宜しく!押してネ!


励みになります!(^o^)V
取引先銀行
画像クリックで確認願います。 TULIP-3-4銀行口座
自作アップヽ_〆(^^♪ 
Youtube作成してみました。 文字又は画像をクリックで、拡大画面でご覧いただけます。

角田山の春(雪割草を求めて)
※6579表紙

五泉の水芭蕉公園へ
水芭蕉公園-ブログ

福島潟の春は菜の花で
福島潟の菜の花ー20表紙

桜の散る頃
空中庭園の桜
101_0470空中庭園表紙

分水おいらん道中 ※分水おいらん道中表

遅咲きのチューリップを求めて
春の装いはチューリップから
春の装いはチューリップから

胎内チューリップフェスティバル
胎内チューリップフェスティバル表紙

五泉のぼたん園を訪れて
五泉市ぼたん園題字2

北方文化博物館の藤の花
藤の花表紙

高城のヒメサユリの小径
ヒメサユリ表紙

寺尾中央公園のバラ園
001表紙

初夏のイングリッシュガーデン
初夏のイングリッシュガーデン表紙

佐渡のトビシマカンゾウ
佐渡大野亀トビシマカンゾウ8184

五十公野のあやめ園
新発田あやめまつり 004 - 2コピー

護摩堂山のあじさい園
表紙

遊潟公園の素敵な蓮たち
表

わらアートまつり2018
サル2表紙

秋を探して(芦沢高原)
芦沢高原ハーバルパーク

県庁の森、彼岸花によせて
県庁の森表紙

穏やかな海(笹川流れ)にて
笹川流れ-8表題

ヤマドリの道案内
ヤマドリ表紙-2

弥彦公園もみじ谷へ
弥彦表紙

秋の終わりの加茂山リス園で
IMG_4702 - コピー

奥胎内の秋
奥胎内の秋

白鳥の湖、越冬地の瓢湖で
瓢湖-表紙

NHK「わたしの旬」よりアゲハ蝶
アゲハチョウ2匹-1

NHK「わたしの旬」より
白鳥のかけっこ

白鳥-17

(*゜ー^)/’`*:;,。・★TULIP★
文字又は画像をクリックで、拡大画面でご覧いただけます。

好きな映画音楽♪( ´∀`)b
主題歌・投入歌から蘇る映画 忘れられない曲です。
Love Is a Many-Splendored Thing 慕情 慕情(1955年)

East of Eden エデンの東 エデンの東(1955年)

plein soleil プラン ソレイユ 太陽がいっぱい 太陽がいっぱい(1960年)

荒野の七人 荒野の七人 荒野の七人(1960年)

Moon River ティファニーで朝食を ティファニーで朝食を(1961年)

007 From Russia with Love ロシアよりあいを込めて 007 ロシアより愛をこめて(1964年)

MARY POPPINS メリーポピンズ メリーポピンズ(1965年)

For a Few Dollars More 夕陽のガンマン 夕陽のガンマン(1966年)

The Sound of Silence 卒業 卒業(1967年)

A time for us Romeo and Juliet ジュリエット2 ロミオとジュリエット(1968年)

13 Jours en France 白い恋人達 白い恋人達(1968年)

Raindrops Keep Fallin' On My Head 雨にぬれても 明日に向かって撃て(1970年)

Love Story ある愛の詩 ある愛の詩(1970年)

Melody Fair メロディ・フェア 小さな恋のメロディ(1971年)

The Way We Were 追憶 追憶(1973年)

Endless Love エンドレスラブ エンドレス・ラブ(1981年)

An Officer and a Gentleman 愛と青春の旅だち 愛と青春の旅だち(1982年)

Flashdance...What a Feeling フラッシュダンス フラッシュダンス(1983年)

I Just Called To Say I Love You. ウーマン・イン・レッド ウーマン・イン・レッド(1984年)

Theme • Limahl ネバーエンディング ネバーエンディングストーリー(1984年)

The Power Of Love バックトゥザ・フューチャー バッグ・トゥ・ザ・フューチャー(1985年)

Stand By Me スタンド・バイ・ミー スタンド・バイ・ミー(1986年)

Take My Breathe Away トップガン トップガン(1986年)

Ghost - Unchained Melody ゴースト ゴースト/ニューヨークの幻(1990年)

I Will Always Love You ボディガード ボディガード(1992年)

I Will Follow Him I Will Follow Him 天使にラブ・ソングを...(1992年)

A Whole New World アラジン アラジン(1993年)

Titanic タイタニック タイタニック(1997年)

Harry Potter ハリー・ポッターと賢者の石 ハリー・ポッター(2001年)

Beethoven 9na-Sinfonia ベートーヴェン 敬愛なるベートーヴェン(2006年)

Mamma Mia マンマミーア マンマ・ミーア!(2008年)

パイレーツ・オブ・カリビアン パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉 生命の泉(2011年)

Let It Go 松たか子 アナと雪の女王(2014年)

Beauty and the Beast 美女と野獣 美女と野獣(2017年)

YESTERDAY 映画「YESTERDAY」1 イエスタディ(2019年)

好きなYouTube ('-'*)♪
画像をクリックで、拡大画面でご覧いただけます。
Mary Poppins&D´ont cry for me クラシック0001   (アンドレ・リュー)

Mozart Piano Concerto 26 小林愛実       (小林愛実)  

六月の雨 6月の雨        (別府葉子)

サプライズ プロポーズ サプライ      (フラッシュモブ)

第九 第九      (フラッシュモブ)